高校3年校外学習テーブルマナー講習会
校外学習「テーブルマナー講習会」は高校生活最後の行事です。場所は、横浜ランドマークタワー70階のフロアを借り切って行いました。目的は「洋食のマナーを身に付けると同時に、会食の基本である一緒に食事をする方に不快な思いをさせない心遣いや振る舞いを学ぶ」ことです。本日は天気に恵まれ快晴の中、実施することができました。
生徒の集合時間は11時30分ですが11時を過ぎると次々に70階の会場に入ってきて、横浜港はもちろん、富士山や遠くには都庁、東京タワー、スカイツリーまで見える天空からの絶景に歓声を上げ写真撮影をしていました。

11時15分から各クラスの学級委員による受付を開始しましたが、集合時間を待たずして全員揃いました。

予定より少し早めに開場して着席をしたところで講習会開始となりました。
まず、講師の方からマナーの基本
服装(ドレスコード)、クローク、招待時間、椅子の座りから、ナプキンの取り扱い、プロトコル5原則、食事中の会話、コース料理の順序の説明をプロジェクターでの映像を交え説明を受けた後、3組の生徒の乾杯の音頭で食事を開始しました。

コース料理を進めながら講師の方が、ナイフ、フォーク、スプーン、食器の扱い方を歴史を交えながら解説していきました。

最初は、食事の時の姿勢を気にするあまり緊張して窮屈そうに食事している様子でしたが、徐々に慣れてきて自然に会話を楽しみつつ食事ができるようになりました。


今日の講習会を受講したので、将来このような食事に招かれた際、よくわからずに周りをキョロキョロした挙句に間違った人の仕草を真似てしまうことはなさそうです。

現在、高校3年生受験の直前又は受験中の生徒が大半です。ほんのひと時でしたが、非日常的な空間で学年全体で食事ができ、明日からの活力にしてくれればと思います。高校3年の皆さん、頑張って下さい。