オーストラリアターム留学
1/19(金)~3/3(日)の約1か月半、中学3年生の5名がオーストラリアターム留学に参加しています。現在も奮闘中の生徒が作成してくれたレポートをご紹介します。
R.Tさん(2月の中旬に作成してくれました)
学校が始まってから早二週間がたちました。色々な経験をして、充実した生活を過ごしています。
1.学校生活
オーストラリアの高校では、日本の学校とは、違う点がいくつかありました。
授業では、毎授業、生徒達がパソコンを使って学習しており、授業ごとに教室が違うので、まるで学校中を歩き回るような感じでした。
授業の内容については、そこまで難しくない内容であっても、まだ先生の言っている内容がすべて理解できているわけではないので、何とか授業に追いついているという感じです。
なので、これからも全力で英語に慣れていきたいと思います。

2.ホストとのコミュニケーション
ホストとはだいぶ仲良くなり、最初に比べればコミュニケーションが物凄くとれるようになったと感じます。
ホストとは、レゴブロックで物を組み立てたり、映画を見たり、などをしています。
ホストは植物と動物を育てているので、そのお手伝いとかもしょっちゅうしていました。


3.休日
休日はホストが「ここ行きません?」と提案した所によく行きます。
加えて、ホストが他の留学生が住んでいるファミリーと仲がいいので、他の留学生の方とどこかに行くことが多いです。
〇ビクター・ハーバー
先ず、グラニット島を一周歩いて岸辺の石に打ち寄せる波を堪能しました。
そのあと、ビーチに行きました。
ビーチは、心が安らぐところでカヤックに乗って留学仲間と楽しみました。
疲れた心も結構晴れました。


オーストラリアの建国記念日にピクニックに行きました。
テニスをしたりバーベキューをしたりしました。
久しぶりのテニスで、少しなまっていましたがExcitingでした。


これから後、3週間ほどまだ滞在する予定なので、全力で異国の文化、コミュニケーション力、学校の勉強に力を尽くしていこうと思います。