高校生向け放課後学習支援プログラムが本格的に始まりました。 先月、開講した校内予備校「Success塾」に続き、本日から「Success Club」がスタートしました。 「Success Club」とは、予備校に行かなくても難関大学合格を得るための自学自習を後押しする制度です。 定期的な面談を軸にして、目標達成に向け、大学生チューターがしっかり個別学習サポートしてくれます。

☟先週の学年別ガイダンス

今日参加した生徒は
「緊張したが、話しやすく、学習の方法を具体的に教えてもらえた。(高3女子)」
「やる気が出ないのが悩みだが、今は学校生活を目いっぱい楽しんで、高3になってから切り替えればいい、とアドバイスされて、納得した。(高2女子)」
と話してくれました。
それぞれに意味のある時間を過ごせたようです。
2021年6月14日 (月)
予備校に行かなくても難関大学合格を得るための自学自習を後押しする制度です。無料で誰でも参加できます。定期的な面談を軸にして、大学生チューターがしっかり個別学習サポートしてくれます。
今年度は導入年度ということで、まず高1・高2生は前期に全員にチューター面談を行い、後期は希望者が面談を継続しました。さらに生徒達が「クラブ」としての帰属意識を持ち、学習に取り組めるよう、1月以降、コンセプトを見直し、「新Success Club」として再スタートする予定です。予想を大きく超え、30名以上が登録しました。
チューターも数年前までは高校生。教科の質問に答えてくれるだけでなく、どんなことで悩み、どう乗り越えてきたのか、といったリアルな話が生徒達の道しるべになっています。
