🛜Cebu島語学研修通信 Vol.1🛜
2024年1月28日
横浜富士見丘学園より22名の生徒が成田空港に集結した。
Cebu島語学研修へ参加する為である。

成田空港から空路で約6時間。
初めてのフライト、初めての海外に緊張する顔や
未知の体験にワクワクしている顔。
お見送りに来て頂いた保護者様と暫しお別れ。
約6時間のフライトでは各々がゲームをしたり、
本を読んだりと気ままに過ごした。
セブ国際空港に到着してからBusで宿舎へ向かう。

宿舎に着いてからは学校での過ごし方についてオリエンテーション。

「慣れない環境だけど、沢山勉強して、素敵な経験、体験をするぞ!」
という期待を胸に眠りについた。
フィリピンの生活はまだ始まったばかり。
月曜〜金曜は朝からみっちりEnglish Lessonに参加。
最初は聞き取れなかった英語も、
英語のシャワーを浴びてるうちに、耳が成長していった。


50分間のman-to-man lesson。
最初は恥ずかしかったり言葉が出てこなかったりしたが、徐々に言いたい事を伝えられるように成長した。
1週目の週末はアクティビティ。
土曜日:市内観光、モールツアー
日曜日:カオハガン島ツアー
その為に勉強を沢山頑張った生徒達。
アクティビティの様子は次の
🛜横浜富士見丘学園 Cebu島語学研修通信Vol.2🛜
にてお伝え予定。
乞うご期待。

Cebu島語学研修の様子含め、
学校生活については学校公式Instagramでも配信中。
是非、沢山の皆様にワクワクのカケラを受け取って欲しい。
