News & Topics

中学2年生の国語

6月末、中学2年生は国語の授業で明治時代から現代までの短歌を学習し、昔の言葉遣いや現代の斬新な作風、様々な技法等に触れた後、短歌創作を行いました。

テーマは「深い思いを端的な言葉にのせよう」です。多くは語ることのできない31音という短い歌の中で、自身の心の内にあるものを的確に、かつ歌の美しさをもたせて表現するということに、子どもたちは苦心しつつも最大限の創意工夫を凝らし、独創的で素晴らしい歌をたくさん詠み上げました。

夏休み前まで、教室前に展示している予定です。

カテゴリ一覧

中学2年生の国語

Back to TOP