【中1】林間学校②
昨日の振り返りではグループの結束を高めるにはどうしたらよいか、全員が同じ方向を向くにはどうすべきかなどの話し合いがあり、反省点を改善し課題解決のための1日となりました。
天気に恵まれ、晴天のもと野外活動ができました。
ローエレメント
午前中はなわとび、フラフープ、大きなシーソー、ターザンロープなどを使いました。自分1人では越えられないが、全員の協力があれば越えられるなどチーム力が求められることが多く、それぞれが工夫をしていました。結果よりそこに至るまでの過程が大切ということを学び得ました。




ハイエレメント
午後7〜12mの高さにあるアクティビティーです。命綱を班のメンバーが持ち挑戦する仲間を応援します。高さのある場所にチャレンジすることで、1つのことをやり遂げる、怖さを感じることにも挑戦する力、一歩踏み出す勇気が身につけることができました。
地上から見ていると簡単に見えるチャレンジもいざ挑戦となると足がすくんでしまい、予想以上に時間を要したり、うまくいかないこともありました。仲間の応援が活力になることも学びました。




明日は最終日、ファイナルチャレンジです。