中学2年生は今日から3日間、新潟県・湯沢中里スキーリゾートでスキー教室を実施中です。
10年に1度の寒波到来と日程が重なり、出発が心配されましたが、新幹線も数分の遅れで済み、無事、湯沢に到着しました。現在、全ての集合時間がきちんと守られ、時間どおりに進んでいます。また、体調不良者もなく、全員元気に初日を終えました。
新幹線でトンネルを抜けたとたんに、車窓が雪景色に一変すると生徒たちからは「わあー」と声が上がりました。越後湯沢駅前の雪を見ても「雪だー」と喜んでいました。雪の魅力にすっかり虜になっているようです。
開校式を終えると、能力別の技術班に分かれて、早速、講習開始です。
準備体操の後、初心者班は板の履き方、ストックの持ち方から始まり、次に板を履いて歩く練習。
後半は、緩やかなスロープを歩いて登った後、ゆっくり降りてハの字で止まる練習をしていました。


経験者はすぐに板を履き、まず基本の滑り方を確認した後、手始めにスノーエスカレーターで登り、滑りを楽しんでいました。
今日は予報に反して、時折、日差しもありました。とはいえ、細かな雪がふぶくと一気に零下7度の寒さが押し寄せてきましたが、2時間の講習を笑顔で終えました。


夕食はすき焼鍋と豚カツと大きな茶碗蒸しでした。


2日目26日は好天気、という予報でしたが、明日も気温は零下、午後は曇りのち雪と予報が変わっています。
朝から夕方までの長いレッスンになりますが、寒さに負けず、頑張ってほしいと思います。