【中1】図形の授業
平面図形→コンパスと定規で幾何学模様を作ってみましょう。 授業で作図を勉強したので、コンパスの使い方もとても上手になりました。 正方形の紙を使って色鉛筆を使って様々な模様を作ってみました。

そのあと、立体図形は実際に様々な図形をパズルで組み合わせて様々な立体図形を作図しました。また正多面体の作成にも挑戦しました。


【中1】図形の授業
平面図形→コンパスと定規で幾何学模様を作ってみましょう。 授業で作図を勉強したので、コンパスの使い方もとても上手になりました。 正方形の紙を使って色鉛筆を使って様々な模様を作ってみました。
そのあと、立体図形は実際に様々な図形をパズルで組み合わせて様々な立体図形を作図しました。また正多面体の作成にも挑戦しました。
横浜富士見丘学園 中学校・高等学校ホームぺージをご覧の皆様へ
横浜富士見丘学園は、神奈川県横浜市相鉄線「二俣川駅」にある私立の中学校・高等学校です。
2019年度から男女共学化を図り、学園に新しい歴史を刻み始めました。創立以来の伝統の中で培ってきたノウハウを活かし、時代の変化に応える新しい教育、100年後の未来を支える教育を構築していきます。