本校では例年夏休みに、科学的分野に関する特別企画を行っておりますが、本年度は希望者を対象に「ドローン体験講座」を7月26日(高校生対象)、27日(中学生対象)に実施しました。
現在、ドローンの使用に関しては利用範囲が拡大し、農業の肥料散布から航空撮影、災害救命など、様々な分野で用いられています。実際に、生徒たちが手に取って体験する機会を設けることで、より興味関心を高めることを期待しています。
●13時00分~
ドローンの起源や、飛行する仕組みに関して講義を受けました。


●13時40分~
体育館に場所を移し、実際にドローンの操作をしました。最初は小型のものを使って練習しました。最終的にはバスケットゴールをネットに引っかからずに通過することができるようになりました。



次に、大型のドローンにスマートフォンを取り付けて空撮をしました。




最初はフラフラと安定しない操縦でしたが、次第に感覚をつかみ、参加者の誰もが思い通りに操れることを大いに楽しんでいました。生徒たちがドローンを用いて撮影した動画は後日、YouTubeに限定公開される予定です。