高1 上野探索
高校1年生は10月21日にグループ毎に事前に計画を立て、「上野探索」をしました。
![](https://fujimigaoka.ed.jp/wp-content/uploads/2022/11/屋外での活動-3-768x1024.jpg)
生徒たちに課した条件は、「自主行動計画の中に必ず1つは文化的施設にいくこと」です。当日は、晴天に恵まれて、文化的なものにゆっくり触れる1日となりました。 事前に、1日の行動計画を考え、予算もしっかり計算し、博物館や体験の予約等も生徒たちに行わせました。
国立西洋美術館や国立科学博物館、下町風俗資料館などの文化施設を見た後で、東京芸術大学を見学に行ったり、旧岩崎邸、上野動物園などを散策した生徒もいました。
![](https://fujimigaoka.ed.jp/wp-content/uploads/2022/11/文化的施設-3-1024x768.jpg)
![](https://fujimigaoka.ed.jp/wp-content/uploads/2022/11/文化的施設-1-1024x576.jpeg)
![](https://fujimigaoka.ed.jp/wp-content/uploads/2022/11/文化的施設-2-768x1024.jpeg)
![](https://fujimigaoka.ed.jp/wp-content/uploads/2022/11/文化的施設-1-1-768x1024.jpg)
![](https://fujimigaoka.ed.jp/wp-content/uploads/2022/11/文化的施設-2-1024x768.jpg)
![](https://fujimigaoka.ed.jp/wp-content/uploads/2022/11/文化的施設-1.jpg)
午後にはアメ横の独特な雰囲気を味わったり、不忍池でボートにも乗る生徒もいれば、国際子ども図書館でゆっくり本を読む時間を取る生徒もいました。行動範囲はある程度決めていましたが、湯島天神、合羽橋商店街の方まで足を運んだ生徒もいました。
また、この地域には体験させてくれるお店が多く、たい焼き作りやシャンプー製作の体験などをした生徒もいました。
掲載している写真はすべて生徒たち自身で撮ったものです。
![](https://fujimigaoka.ed.jp/wp-content/uploads/2022/11/文化的施設-4-1024x768.jpg)
![](https://fujimigaoka.ed.jp/wp-content/uploads/2022/11/屋外での活動-3-1.jpg)
![](https://fujimigaoka.ed.jp/wp-content/uploads/2022/11/屋外での活動-2.jpg)
![](https://fujimigaoka.ed.jp/wp-content/uploads/2022/11/屋外での活動-1-768x1024.jpg)
![](https://fujimigaoka.ed.jp/wp-content/uploads/2022/11/屋外での活動-2-1-1024x768.jpg)
![](https://fujimigaoka.ed.jp/wp-content/uploads/2022/11/屋外での活動-1-1024x768.jpeg)
芸術の秋にふさわしい企画に多くの生徒が満足してくれていました。